南海電車汐見橋線に乗ってみた

ずっと前からきになっていたのですが、
近所に「南海汐見橋駅」というのがありました。

乗ってみたいと気にはなっていたのですが、
今回やっと実現することができました。

お盆特別企画「盲腸線 南海汐見橋線に乗ってみたです。

南海汐見橋線とは

汐見橋線とは、汐見橋駅(大阪市浪速区)~岸里玉出駅(大阪市西成区)までを結ぶ営業キロ4.6㎞の短い路線であり、正式には南海電鉄高野線の一部である。
かつて、汐見橋線は乗客輸送より木材を中心に大規模な貨物輸送をメインに行っていたが、モータリゼーションの発達により貨物輸送が廃止されたことで、汐見橋線の需要は急低下した。
(NAVERまとめより

大体乗車時間が約10分の短い路線です。

もともとは南海高野線の一部だったのですが、
本線高架化にともない、切り離されてしまい、
すっかり支線化してしまったのです。

大阪市内中心部にありながらも、
ローカル線ぽい風情が残る、珍しい路線です。

実際乗ってみた。

ここが南海電車「汐見橋駅」

P1010486

P1010487

P1010490

島式のホーム。
実際電車が停車するのは1番線がほとんど。

P1010495

電車も1時間に2本という寂しさ。

P1010492

真っ赤な車止め

P1010500

ベンチも昔懐かしい木製のもの。

slooProImg_20160811182330.jpg

電車は2両編成。

P1010503

車内はいたって普通。

P1010513

ワンマンカーなので
ドアの開閉スイッチが運転席にあります。

P1010514

一応複線なんですが
すれ違う電車がないので
単線でもいいような…

P1010519

駅も時代を感じるような感じ。
昭和にタイムスリップした感覚になってしまいます。

P1010504

「岸里玉出駅」に到着

P1010506

ここから南海本線や高野線に乗り換えができます。

P1010511

到着したらそのまま折り返します。

いかがでしたでしょうか。
往復たった20分の旅ですが、
なんか懐かしい感じがする旅でした。

【参考ページ】

南海沿線の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書)

新品価格
¥918から
(2016/8/13 21:19時点)

【限定】鉄道コレクション 南海電鉄創業130周年記念 さようなら7000系新色2両セット【南海7000新色2両】

新品価格
¥7,300から
(2016/8/13 21:20時点)