x
Web屋のライフログ-はりるん@アーカイブス
Facebook RSS

Main menu

Skip to content
  • HOME
  • BLOG
  • CARTOONS
  • ABOUT
  • CONTACT
  • TOOL
#124 【恋は流星編4】LOVE SPACE
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#124 【恋は流星編4】LOVE SPACE

才色兼備であるはずのひかりちゃんを わざとくずしたのがこのネタでもあります。 このネタが最終発展系なのかもしれません。 ——————–当
#123 【恋は流星編3】シークレット・エージェント
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#123 【恋は流星編3】シークレット・エージェント

ジャズシンガーのよぴ姫またもや登場。 すっかり準レギュラーになってしまった。 そういや、どうしてるんでしょ?元気かなあ? ——————-当時のコメン
#122 【恋は流星編2】きみにとどけ
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#122 【恋は流星編2】きみにとどけ

このシリーズでは、恋にまつわる曲を 独断と偏見でチョイスして それをタイトルに拝借しております。 内容とあっているかはおいておいて(笑) ——————
#121 【恋は流星編1】素直になりたい
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#121 【恋は流星編1】素直になりたい

あみ姐さんとカケモチ君の関係を なんとか進展させようと始めた「恋は流星編」 これは吉田美奈子さんの曲「恋は流星」 をリスペクトして進行しております。 どんな曲かはこのシリーズの後半をおたのしみに。 —R
#120 あなたのまごころ届きますよ5
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#120 あなたのまごころ届きますよ5

とどきさんネタも佳境にはいってきました(笑) まだまだ続きます(笑) ————–当時のコメント————- ものす
#119 【山ガール編02】山ガールとは…(freat Masic Mountain Lady)
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#119 【山ガール編02】山ガールとは…(freat Masic Mountain Lady)

山ガールって微妙なんですよね~。 流行も終わりかけのような…。 で、さらに「雲ガール」というものまで(笑) でも、これは純粋に「雲ガール」ではなくて ウィルスソフトのトレンドマイクロが仕掛けたやつらしいです。 →雲ガール
#118 【山ガール編01】お声がかかったよ
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#118 【山ガール編01】お声がかかったよ

Webデザイナー生態観察風四コママンガなのに 仕事ネタがほとんどなかったのです。 本当はやりたかったのですが いろいろと問題がありまして、 練りに練って、差支えのない程度のネタを考えたのが この「山ガール編」です。 なん
#117 おまえらじれったすぎるんじゃい
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#117 おまえらじれったすぎるんじゃい

読者さんで、この二人がひっつくといいなあ~ という声がけっこうあったので それもありかなあとおもってネタ作ってますが もう、ひっぱりまくってます。 —————&
#116 忘れないで
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#116 忘れないで

だんだん、登場するキャラが増えてきて さて、出番はどうしようと 最近なやみます。(笑) ———————当時のコメント—
#115 facebookっていいね!
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#115 facebookっていいね!

facebookのいいねボタン。 すっかり定着しましたが、 実はこのいいねボタン、設置するのに難儀したりします。 OGP(オープン・グラフ・プロトコル)と いうタグを埋め込む必要がございます。 それはまたおいおい説明しま
#114 哀愁のテキーラサンライズ
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#114 哀愁のテキーラサンライズ

存在感のうすいキャラにも 時々スポットをあてる 当四コマ「うだつのあがらないWebデザイナーの戯言」 えらいでしょ(笑) ———————
#113 ゆく年くる年 その5
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#113 ゆく年くる年 その5

今回はオチなし。 でも、無難にまとめたという感じです。 お約束といえばお約束です。 —————–当時のコメント——̵
#110 ゆく年くる年 その4
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#112 ゆく年くる年 その4

帰省中に電話。 なにかをたくらんでいる よからぬ二人(笑) 近江路散歩 (とんぼの本) 新品価格¥1,575から(2013/6/1 20:13時点)
#111 ゆく年くる年 その3
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#111 ゆく年くる年 その3

地酒が好きで よく、蔵元まで買いにいっていました。 「竹生島」「松の花」「萩の露」 どれも近江高島のおいしいお酒です。 —————-当時のコメント—
#110 ゆく年くる年 その2
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#110 ゆく年くる年 その2

毎年、行きつけのライブハウスで 年越しカウントダウンライブを行うのです。 それをネタに四コマを描きました。 ——————-当時のコメント—
#109 ゆく年くる年 その1
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#109 ゆく年くる年 その1

お正月ネタはやったけど 年末年始はじっくりやったことがなかったので 数回に分けてチャレンジしています。 ————-当時のコメント———&
#108 密談!恋愛的補助同盟結成!
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#108 密談!恋愛的補助同盟結成!

カンの鋭い二人。 当然そういうことに気付くのは早いわけで。 でも、ちょっと暴走しそうな二人(笑) —————–当時のコメント—̵
#107 コイスルピアニスト
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#107 コイスルピアニスト

今思うに 私はけっこう「パターンネタ」がすきなのかも。 ネタ考えるの楽なせいでもあります(笑) ———————当時のコメント—
#106 コイスルオトメ
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#106 コイスルオトメ

なんかこう、自分のコイスル気持ちにきづいて あたふたする姿を描いてみました(笑) —————-当時のコメント———̵
#105 あなたのまごころ届きますよ4
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言

#105 あなたのまごころ届きますよ4

この瑛太くんとどどきさんの ちぐはぐさがとても気にっています。 このやりとりは、ときどき登場しますので おたのしみに… —————–当時のコメント(

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
ブログカテゴリ
  • お知らせ
  • SEO対策
  • Webテクニカル情報
  • 作品関連情報
  • お絵かきテクニック
  • ギャラリー
  • 雑記
  • レビュー
  • おかしな用語
  • Jazz関連
ブログアーカイブ
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (8)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (11)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (10)
  • 2014年2月 (7)
  • 2014年1月 (11)
  • 2013年12月 (10)
  • 2013年11月 (16)
  • 2013年10月 (14)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (9)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (24)
  • 2013年3月 (5)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (11)
  • 2012年4月 (2)
四コマ
  • ジャズ四コマ「歌姫降臨」
  • うだつの上がらないWebデザイナーの戯言
  • その他
人気記事
  • ニトリのLEDデジタル時計ホルツがなかなか良いのです
  • JAZZを知るにはスタンダードジャズ6 「GIRL TALK」
  • いい大人が模型沼にはまってエアブラシのセットを大人買いしてしまったアホは私です
  • JAZZを知るにはスタンダードジャズ5 「いつか王子様が」
  • 工具箱を買い換えました。
© Web屋のライフログ-はりるん@アーカイブス