マツダロードスターの制作のつづきです。
前記事はこちら
→【プラモ】マツダロードスタ(ND)作ってみた3
ボディ細部取付
ボディの研ぎ出しも終了し、
フロントガラス、ドアハンドル、サイドミラーを
組み込んでいきます。

ボディはもうすぐ完成。
フィギュア塗装
フィギュアは、目をエナメル塗装します。

仕上げは水性のつや消しクリアで
トップコートします。
インテリア組付け
フィギュアが出来上がったので。
インテリアに組付けます。

なかなか、ハンドルが手にフィットしませんでしたが、
なんとか強引に接着。
インテリアも完成。
レイアウト確認
全体のバランスをみるために
土台も含め、レイアウトしてみてチェックします。

レイアウトのバランスは肝です。
土台加工
土台もテクスチャーを貼って、
水性アクリルカラーで色をのせていきます。

ということで、つづく。
![]() |
タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.342 マツダ ロードスター プラモデル 24342 新品価格 |
![]()

