PC環境を整備したのはいいのですが、
サウンドをモニター内蔵のスピーカーで鳴らしていたので、
音がスカスカでダサいです。
なので、PC用のスピーカーを買うことにしました。
関連記事はこちら
→動画編集用PCを購入してYouTubeデビューを企んだ
→IKEAでPCデスクを購入した
まあるいスピーカー Creative Pebble
実はPC用スピーカーを持ってはいるのですが…

LOGICOOL Z120BW
![]() |
新品価格 |
![]()
評判はそれなりにいいのですが、
所詮はPC用のスピーカー。
低音は弱いです。
しかも、このスピーカーは
塗装ブースで音楽を聴くためのものなのです。
だから、新しいものを買うことにしましたよ。
アマゾンでいろいろ物色して
けっこうコスパがよいということで、これを購入。

Creative Pebble SP-PBL-WH
Creativeといえばアクティブスピーカーですね。
これはその中でもかなり安価なスピーカーです。
でも、前出のロジクールのものよりも低音がよく出ます。

右のスピーカーにスイッチ兼ボリュームつまみがあります。
こういったアクティブスピーカーって
だいたい右側のスピーカーにスイッチがありますね。

左は、ロゴがあしらっているだけ。
スピーカーコードは余裕がありますので、左右離して設置できます。

背面には、パッシブラジエターを装備。
この装備が低音がよく出るミソだぞうです。
たしかに、小さい割によく音が出ます。
出力は4.4Wなので、PCスピーカーとしては
パワーのあるほうです。

ボディは丸いけど
見た目よりもコンパクトで
あまり場所を取りません。

ドライブ面は45度に傾いているので
デスク上からだと、ちょうど正面向いているので
ダイレクトに音がくるポジションになります。
セッティング
PC机にセッティングしてみました。

全部黒で統一しているので
わりとシックにまとまりました。
動画にしてみました
動画にもしてみました。
もし、よろしければご覧ください。
ほしい方はこちらへどうぞ!
![]() |
Creative Pebble ホワイト USB電源採用アクティブ スピーカー 4.4W パワフル出力 45°上向きドライバー 重低音 パッシブ ドライバー SP-PBL-WH 新品価格 |
![]()


