x
Web屋のライフログ-はりるん@アーカイブス
Facebook RSS

Main menu

Skip to content
  • HOME
  • BLOG
  • CARTOONS
  • ABOUT
  • CONTACT
  • TOOL
お知らせ

【WordPress】無料テンプレート使ってサイトをリニューアルしました。

Author はりるん Date 2016/07/18
このサイトのテンプレートはオリジナルで作ったのですが、 なにぶん古臭くなってきましたので、 リニューアルを決意。 でも、いちからデザイン起こして構築するのは大変面倒なので、 無料のテンプレートで作成してみました。 テンプ
1 Comment |
レビュー

【バイクプラモ】ホンダNS500をつくってみた(塗装編2)

Author はりるん Date 2016/07/17
前記事 →【バイクプラモ】ホンダNS500をつくってみた(塗装編1) の続きです。 しばらく間が空いてしまいましたが、進めます。 付属のマスクを切って貼る。 このキットにはカウル本体用のマスキングシートが付属しています。
1 Comment |
レビュー

IKEAで観葉植物を買ってみた

Author はりるん Date 2016/06/26
ちょっと前から、小さな観葉植物を植えて 少しでもお部屋に癒しをと思っている私です。 先日、IKEAに行ったときに お買い得な観葉植物を見つけたのです。 IKEAの観葉植物は以外にお買い得なんですよ。 ホームセンターに負け
Leave a comment |
レビュー

【バイクプラモ】ホンダNS500をつくってみた(塗装編1)

Author はりるん Date 2016/06/18
前記事 →【バイクプラモ】ホンダNS500をつくってみた(仮組編) の続きです。 バイクプラモの鬼門と呼ばれるのが エンジンやフレームではなくて、 カウルなどの外装部分なのです。 これをいかにきれいに作れるのかが肝になっ
1 Comment |
レビュー

【園芸】バジルをプランターで育ててみよう

Author はりるん Date 2016/06/12
リベンジならず 以前、プランターでラディッシュを育てていると書きました。 →100円ショップで手軽に使えるプチ園芸グッズを使ってみた でもね、やっぱり枯れてしまったのでした。 なにがいかんかったのだろうか。 窓際で育てて
Leave a comment |
レビュー

観葉植物が大きくそだってきたので植え替えてみた

Author はりるん Date 2016/06/05
家の観葉植物のうち 1鉢が大きくなってきてかわいそうになったので、 新しい鉢を買って植え替えすることにしました。 テーマとして できるだけコストダウンを試みています。 現状こんな感じです もともと、かなり小さいものを購入
Leave a comment |
レビュー

【バイクプラモ】ホンダNS500をつくってみた(仮組編)

Author はりるん Date 2016/05/29
鉄道模型とか洗車美ネットとか、 製作途中の事案があったにもかかわらず。 やってしまいました。 休日出勤の帰りにボークス大阪ショールームによったら ちょうど決算バーゲンやってまして、 7割引きの誘惑に負けてしまいました。
1 Comment |
レビュー

100円ショップで手軽に使えるプチ園芸グッズを使ってみた

Author はりるん Date 2016/05/22
ひと月前に紹介した 100ショップの栽培セットの続き 前記事はこちら →100円ショップで栽培セットを買ってみた 育てて楽しい簡単栽培セット「ワイルドストロベリー」というのを買ってきて まいにち水をやっていたら、 3週間
1 Comment |
レビュー

Bトレインショーティのジオラマつくってみた2

Author はりるん Date 2016/05/15
Bトレインのジオラマ制作のつづきです。 前回記事はこちら →Bトレインショーティのジオラマつくってみた2 では、続きをどうぞ トンネル内塗装 前回作成したトンネルの内部を 黒で塗装します。 塗装する理由は、トンネル内に光
Leave a comment |
レビュー

Bトレインショーティのジオラマつくってみた1

Author はりるん Date 2016/05/08
Bトレインのおかけで鉄道模型にはまりそうになりそうな私です。 前回記事はこちら →BトレインショーティをNゲージで動かしてみたよ でついつい鉄道模型のジオラマ制作に手をだしてしまったのです。 制作の規格を考える 使うレー
1 Comment |
レビュー

戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る8(戦車基本塗装編)

Author はりるん Date 2016/05/03
ヴィネット(ミニジオラマ)づくりの続きです。 前回の記事はこちら →戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る7(土台塗装編) 今回は戦車の基本塗装からデカール貼りまでやります。 初めての迷彩塗装にチャレンジ はたしてうまくい
Leave a comment |
レビュー

BトレインショーティをNゲージで動かしてみたよ

Author はりるん Date 2016/04/30
Bトレインのおかけで鉄道模型にはまりそうになりそうな私です。 前回の記事 →Bトレインショーティに動力を入れてNゲージ化してみたよ ついに買ってしまいましたよwww 線路を… 購入したものはこれ Nゲージで動かそうと思っ
1 Comment |
レビュー

100円ショップで栽培セットを買ってみた

Author はりるん Date 2016/04/24
結構100円ショップが好きです。 100円ショップとホームセンターが好きです。ラブです。 100円ショップに関しては ほぼ毎日行っているのではないでしょうか? で、話のネタになるかもしれないと思い、 偶然見つけた栽培セッ
1 Comment |
レビュー

戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る7(土台塗装編)

Author はりるん Date 2016/04/23
ヴィネット(ミニジオラマ)づくりの続きです。 前回の記事はこちら →戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る6(土台制作編) 今回は土台の部分の塗装にはいります。 亀の歩みではござますが、ぼちぼちすすめていきます。 前回まで
1 Comment |
レビュー

Bトレインショーティに動力を入れてNゲージ化してみたよ

Author はりるん Date 2016/04/17
前回の記事で Bトレインショーティを買ったことを記事にしました。 【前回記事】 →いいおっさんが「Bトレインショーティー」にとっぷりはまりそうな予感 なかなか侮れない良い出来なので 動力を仕込んでNゲージ化したくなったの
1 Comment |
レビュー

いいおっさんが「Bトレインショーティー」にとっぷりはまりそうな予感

Author はりるん Date 2016/04/10
このブログもすっかり模型ブログと化しております。 他の記事も載せたいのは山々ではございます。 がんばります。おっす。 戦車ヴィネットをつくっているのですが… →戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る6(土台制作編) こんな
1 Comment |
レビュー

戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る6(土台制作編)

Author はりるん Date 2016/04/03
ヴィネット(ミニジオラマ)づくりの続きです。 前回の記事はこちら →戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る5(戦車制作編2) とりあえず、戦車本体の仮組は終わったので いよいよ、土台(ベース)づくりをおこなっていきます。
2 Comments |
レビュー

戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る5(戦車制作編2)

Author はりるん Date 2016/03/27
ヴィネット(ミニジオラマ)づくりの続きです。 前回の記事はこちら →戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る4(戦車制作編) 制作している戦車プラモに 実写さながらのデティールアップを 別売りパーツを使って行います。 ディテ
1 Comment |
レビュー

戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る4(戦車制作編)

Author はりるん Date 2016/03/19
ヴィネット(ミニジオラマ)づくりの続きです。 前回の記事はこちら →戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る3(ヴィネット試作編) 今回はいよいよ主役の戦車を組み立てます。 TIGERI(ティーガーI)を組み立てる 作成する
1 Comment |
レビュー

戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る3(ヴィネット試作編)

Author はりるん Date 2016/03/12
ヴィネット(ミニジオラマ)づくりの続きです。 前回の記事はこちら →戦車ヴィネット(ミニジオラマ)を作る2(ベース準備編2) 今回は本作成に入る前に 小さいサイズのビネット台をつくってみます。 木片を整える まず、ちいさ
2 Comments |

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
ブログカテゴリ
  • お知らせ
  • SEO対策
  • Webテクニカル情報
  • 作品関連情報
  • お絵かきテクニック
  • ギャラリー
  • 雑記
  • レビュー
  • おかしな用語
  • Jazz関連
ブログアーカイブ
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (8)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (11)
  • 2014年6月 (5)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (10)
  • 2014年2月 (7)
  • 2014年1月 (11)
  • 2013年12月 (10)
  • 2013年11月 (16)
  • 2013年10月 (14)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (10)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (9)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (24)
  • 2013年3月 (5)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (11)
  • 2012年4月 (2)
四コマ
  • ジャズ四コマ「歌姫降臨」
  • うだつの上がらないWebデザイナーの戯言
  • その他
人気記事
  • ニトリのLEDデジタル時計ホルツがなかなか良いのです
  • いい大人が模型沼にはまってエアブラシのセットを大人買いしてしまったアホは私です
  • LIG_h_iphoneotoshitegakkari500 ブーメラン乙と自己紹介乙
  • JAZZを知るにはスタンダードジャズ6 「GIRL TALK」
  • 工具箱を買い換えました。
© Web屋のライフログ-はりるん@アーカイブス